ブログのバックアップ(抜粋カテゴリー別)
『京都へお出掛け』

2013年4月 5日 (金)

京都へお花見1(桜・椿編)

昨日はお花見に行って来ました。

前日、釣りよりも花見日和と踏んで、

急遽、マッキー妻と桜見物に京都に出掛ける事にした。

思い立ったら直ぐ実行、『そうだ 京都、行こう。』です。

 

当日、

『なのにあなたは京都へゆくの』(チェリッシュ)を合唱しながら(笑)

高速を高速でドライブ。市内の移動は足とタクシーです。

 

京都東インターを出て、桜名所のひとつ、蹴上インクラインを横目で、

前日の強風でも花が散っていない事を確認し、喜んで駐車場に向かいます。

 

 

9時過ぎに岡崎公園駐車場(公営)に入庫。

ここは平日上限1300円で停めておけるので

京都に来たら、いつもココを利用します。

この時間ではまだ余裕で駐車できました。

 

 

<今回の行程>

平安神宮・岡崎公園辺りを散策し、南禅寺〜哲学の道を経由して

銀閣寺へ、白川疎水通〜今出川通を鴨川の橋を渡って川原町通まで、

ここまで歩き

タクシーで今宮神社、二条城界隈、錦小路(市場)で買い物。

ここから又歩いて祇園経由で岡崎公園駐車場に戻る。

というものです。

さて地下の駐車場を出ると、

 

直ぐに平安神宮の大鳥居と満開の桜。

桜のピンクと鳥居の朱色が、いかにも日本的で合います。

 

 

動物園横の疎水です。動物園も桜と何故か合う。 

 

 

 疎水には屋形船が、水面から眺める桜も乙なもんでしょうね。

 

 

疎水インクラインの桜。 レール跡の桜のトンネルを歩けます。

そして南禅寺から哲学の道に。

 

 

哲学の道です。 

ひらひらと少し散りて 川面に浮かび 流されていく花筏を

自分に見立てて、哲学していると(笑)、、、

お寺関係の方から『霊鑑寺というお寺、特別拝観していますよ。』

と拝観のお誘い。

『哲学してるの心、読まれたか? 考え中だし、

特別には弱いけど、拝観料かかるしなあ〜 やめとこ。』 と思ったが、

『椿がとっても綺麗ですよ〜』という次の『椿』の一言に反応してしまい、

特別に拝観することにしました。

 

このお寺、とっても良かったです。哲学するもんデカンショ!(小笑)

 

  

 

 

 

 

 

色んな種類の椿が見事に咲き、杉苔の絨毯とのマッチングが

素晴らしく、桜とは対照的な『侘び寂び』の美しさがありますね。

尼寺さんらしく、優しい庭でした。

適当に空いてたし、拝観して良かったです。

この時期、桜に隠れて目立たない存在ですが穴場です!

秋の紅葉の特別拝観もあるそうで、また行こうと思い、お気に入りに追加です。

 

ところで、

 

この霊鑑寺にもあったガラスの器に浮かべた椿の花、

同じこと考える人って、いっぱい居るんだ!(笑) 

 

お昼を南禅寺近くの『おめん』(後述)で済ませ、

白川疎水通を歩く。

人出も多かったけど、なかなか良かったです。

この白川疎水通も新緑か紅葉の時期に全部歩いてみたいと思いました。

京都大学を過ぎて 賀茂大橋まで来ました。

 

 

橋から見た鴨川の両岸の桜です。広い景色が開けた場所の桜も

太陽の光をいっぱい浴び、輝いていて美しいですね。

 

『花も団子』も好きな マッキーとマッキー妻は

京名物の『ごはんのおとも』や『団子』を物色した後、再び『花』へ。

 

四条大橋近くの高瀬川の桜、ライトアップされているようです。

こういう場所は夜の方が似合うでしょうね。

 

最後に『祇園新橋伝統的建造物群保存地区』を散策。

 

 

京都の中の京都っていう感じで、粋な街並みです。

あこがれの世界ですね。

しかし観光客が多過ぎて興醒め。『粋がため息』になりそうで困ったもんです。

自分も観光客の一人なのを忘れてましたが・・・(笑)

 

京都の街は美しく楽しい。なのにあなたは京都へゆくの♪の訳が

少し分かりました。かな?

なので知らぬ間に9時から17時まで、いっぱい歩きました。

京都では魚はつりませんでしたが、足はつりそうです(笑)

 

京都へお花見2(買い物編)へ 続く

 

 

2013年4月 6日 (土)

京都へお花見2(飲食編)

昼食はうどんの『おめん』です。

久しぶりに南禅寺の近くにある『おめん』銀閣寺本店に行きました。

木曜日休みですが、4月は営業とのこと。

それだけ4月はお客さんが多くて忙しいということかな?

混雑して行列に並ぶのは時間が勿体無いと思い、 

11時の開店に合わせて行ったら、直ぐに席に案内されました。

 

鯖寿司と、 

 

おめんのうどんセットを注文。おめんのうどんは つけ麺です。

ゴマを汁にたっぷり入れて、

ごぼう、大根、針生姜、ネギ、白菜などを

お好みで入れてツルツルします。

ほど良い腰加減があり、しかも噛むと、もちっと感があります。

具もたくさんで、生姜が味を引き締めてくれ、良い感じですね。

30年以上前に友人に連れて来てもらったのが最初で、

それ以降、ちょくちょく訪れています。混んでいる事が多く、

最近では久しぶりでした。

昔をちょっと懐かしみ、ツルツルしました(笑)

 

 ***********************************************

 

『あぶり餅』を食べに今宮神社に。

 

神社の東門前にある あぶり餅屋さんです。

 

向かい合って二軒のお店があり、同じあぶり餅を販売しています。

『一文字屋』さんと、『かざりや』さんです。商売敵??

マッキーの場合、どちらに入るかは決めていません。

その時に空いてる方です(笑)

互いに微妙に違いがあるそうで、中にはハシゴする方もいるとか。

お互い仲が悪いとウワサですが、どうもそうでもなさそうです。

だって、2軒あるから余計繁盛したんだからね。

 

ちぎった餅にきな粉をまぶし、炭火で炙って、白味噌の甘いタレが

ついています。15本で500円。甘くて美味しい和風スィーッでした。

 

この串ですが、串アサリに使えないか?なんて考えながらパクリ(笑)

 

*************************************

 

『イノダコーヒ本店』へ

 

 

市内を歩き回ってお疲れモード、珈琲で休憩です。

ここは中京区堺町通三条にあるジモピーファンも多い

昔から有名なお店です。

この日も80近い?おばあちゃんが一人でお茶しにみえてました。

粋ですねえ〜

ここも京都に来ると定番にしているお店です。

味も雰囲気も分かっているから、ゆっくり落ち着いて休憩できました。

 

 

 

2013年4月 7日 (日)

京都へお花見3(買物編)

『花も団子も』のマッキーとマッキー妻、

前から『京都に行ったら買って来ようーリスト』を作っていたので

前もってnexsus7のマップに☆しておいて携帯しました。

訪れたお店は行った順に次の通りです。

 

< 出町ふたば > 

 

 

生菓子のお店で、いつも行列です。

根性で30分並びました(笑)

『名代豆餅』は餅の柔らかさと、餅の表面の黒い凸が印象的。

京都を代表する名物の一つですね。甘くないところが良いです。

他にもいっぱい美味しそうな菓子が有りましたが、

『本日中にお召し上がり下さい』という事で

食べきれないので少なめにしました。買って直ぐに加茂川の土手で

食べるのが『通』とか?

 

< 出町商店街 >

結局、見て通過だけでした。ごめんなさい。

 

< 野呂本店 >

 

 

出町商店街を出て、ぶらり していると、マッキー好みのお店を発見。

その雰囲気、上品な?オーラに吸い込まわれるようにお店に入りました。

こじんまりした漬物店ですが、お店の雰囲気から美味しさが伝わって来ます。

初めてなので、お試しで2点買いました。 タクワン美味しい。

ちりめん山椒のちりめんが一匹一匹型崩れしていないのが流石です。

どうして作るんだろう?

 

< 山中油店 >

 

 

前から一度行ってみたかった店です。

オリーブオイルはじめ 色んなオイルをテイスティングしたり、

パンに付けて試食させてもらえます。

オイル初心者のマッキー、オイルの事はよく分からないので、

お店の方に親切に教えてもらいました。ピンキリで色々な種類を楽しめる

ワインみたいな、チーズみたいな、オイルの世界も面白そうです。

亜麻仁油や荏油などの木工関係の油もあり、

興味津々でお店の中を拝見しました。

 

< 佐々木酒造 >

 

 

マッキーの好きなキャラの俳優、佐々木蔵之介さんの実家の酒蔵が

山中油店の近くにあることを、タクシーの運転手さんが教えてくれたので来店。

ここでは京都の通りの名前の付いた、『まるたけ えびす』 を購入。

日本酒ボンボンも衝動買い(笑)

 

< 錦小路 >

 

 

『千波』という店で、以前からズーっと探していた、白板昆布を買いました。

店頭には無かったけど、ダメ元で店員さんに尋ねると、

奥から持って来てくれました。5枚購入。これで鯖棒寿司を作ります。 

ちょっとウレシイ♪

 

『有次』で料理に使う 魚、鳥、葉、舟の型 を購入を購入。

この店は西の有次、東の正本 とか木屋 と言われる 

和包丁のブランドです。

 

< 千丸屋 >

 

 

この『ゆばしぐれ』は ごはんのおとも にいいです。

やわらかく、上等な出汁を使っているようです。

酒のおとも にもいいです。 

 

< 光和商店 >

 

 

京友禅の端切れが、リーズナブルな価格でお買い求め出来ます。です。

木工で只今制作中の『組み木の五月人形』、それを飾る雛壇に使う布を

探していたんです。

これも探しもので、見つけられて良かったです。

 

< 一の傳 >

 

 

前回作った『メダイの西京漬け』は脂の乗りがイマイチだったので、

本物のプロの味を知る。と言うことで、『さわら・銀だら・サーモン』のセットを

買いました。魚もですが、使う味噌の味が全然違いますね。流石、京都です。 

話では聞いてましたが、初めてココで買いました。こういう美味しい

西京漬けを作ってみたいです。

 

< 村上重本店 >

 

 

マッキー、しば漬けと言えば、ここの『しば漬け』にしています。 

シャキシャキで旨い!

名古屋高島屋でも買えますが、本店の味を試してみたくて・・・

が、味は同じでした(笑)

 

< むらを東三堂 >

 

 

東大路の帆布屋さんを、ちょっと覗いて、

最後の目的地?『古川町商店街』 へ。

煎餅、菓子屋さんです。 駄菓子といえば、菓子。だがしかし・・・(大笑)

知る人ぞ知る有名店 珍菓子も売ってます。 

寿司、鯉のぼり、他? 買いました(笑)

 

京都は楽しいねえ


<戻る>