2014年5月

5月 2日 (金)

潮干狩り(2014.5.1)

東幡豆の沖島に潮干狩りに行って来ました。 今年初上陸です。

今年は岩場のアサリが不漁で、あまりにも採れなかったので、

沖島の潮干狩りは解禁翌日から中止して、大潮ごとに 1、2日開催し、

採れないこと承知で、それでも行きたい人、限定のようです(笑)

渡船料も入漁料とは別にかかるので、この日も渡った人は10人程でした。

マッキーとしては、毎年行ってるので、今年も一度は行きたいとチャンスを伺っていたのです。

00032

赤い屋根の休憩所のある前島で途中下船の人を下ろして

沖島に向かいます。

00047_2

沖島の船着場です。風も無く波も無く、長閑な景色です。 

00059

10時半頃島に渡り、13時ころ干潮なので弁当を食べながら

潮の引くのを待ちます。

00061

少し潮が引き出した頃、掘り始めましたが、

アサリがいません。掘ってて いそうな雰囲気がありません。

自分だけは採れそうと、驕った気持で臨みましたが・・・

やっぱり、何処を掘ってもアサリが出てきません。

 

あっち堀り、こっち堀り 色々な場所を転々と彷徨う。

全くいない訳ではありませんが、かなり密度が低かったです。

 

途中でアサリ採りは諦め、磯遊びに転向(笑)

アカニシ20個と、大アサリをゲットしてきました。 

アカニシはアサリの天敵なので 退治することで多少は

来年につながるか? 

アサリの方は想定内の『撃の沈』でした(泣)

00069

アサリ5Kgくらいと アカニシ 大アサリ(うちむらさき)の収穫

00073

殻の内側が赤い、だから『アカニシ』

 

尚、普通の砂地の潮干狩り場は順調に採れているようです。

たくさんの人が来てました。




5月 3日 (土)

潮干狩り(2014.5.3)

GW、後半戦の始まりは、やっぱり潮干狩りw

今回は西尾市にある幡豆漁協の三河鳥羽海岸です。

2日前にも潮干狩りに行ってるのに、、、、好きですね(笑)

 

その訳は、

最近、ちょくちょくハマグリをゲットしている人を見かけるので、

マッキーも一度、本命で挑戦してみたくなり、

今回はアサリよりも『ハマグリ』で出掛けたのです。

00012

干潮は14時でしたが、

00017

早くも11時前に到着。

堤防で弁当を食べながら、潮の引くのを待ちますが、

我慢できない人は、もう掘り始めてます(笑)

で、自分も我慢できない人の仲間入り(大笑)

00019

ウェーダーに着替えてバシャバシャ海に入って行きます。

しかし、目的のハマグリを求めて、あちこち居そうな場所を探して

掘りまくりますが、ハマグリどころかアサリも出てきません(泣)

 

諦めかけたその時(笑)

ようやく熊手の先にコツンと殻のアタリ。 発見〜!

重い、でかい奴が出て来ました。 ちょっと嬉しかったです(笑)

干潮まで、その場所の周りを探しまくりましたが、

時速4個くらいのペースで、そんなに多くは見つかりません。

松茸狩り気分の潮干狩りでした。でも、とっても満足。

 

満ち潮になってから、アサリは10粒位しか採れてなかったので、

場所を東の石の多い場所に移動して、モーダッシュで

アサリを採りまくり。 こちらも大粒アサリの良い鉱脈にあたり、

規定量(1400円の入漁料で4Kgくらい)のアサリが採れました。

00029

午後4時頃まで掘って上がり。

 

00037

本日の収穫 ハマグリ10個で目標達成。

00045

ハマグリは大きいので100gでした。

 

今年はマテガイとかアカニシとかマテガイとか

ウレシイ外道狙いに なっちゃってます(笑)




5月 5日 (月)

串アサリ2014

昨日は朝5時に起きて、早朝から串アサリ作りでした。

00008_2

中庭で、こんなふうに串アサリ作りグッズを広げ、

外でのんびりやります。

前日採って来て、砂出しを済ませた大粒を選び、

クーラーボックスから優しく、素早く、殻が閉じないように取り出します。

殻の隙間に剥きアサリ用のナイフを入れて貝柱を切り、殻を開いて、

身を取り出し、一度洗ってから、水管に竹串を挿し干します。

詳しくはHPの方の『串アサリ作り』に記載。

00009_2

天気良く、お洗濯日和は 干し物日和、一日干して完成。

特に剥いて直ぐに串に刺し、午前の日の光をしっかり

浴びて作った奴は最高ですね。

00027_2

炙ったり、天婦羅に。冷凍しても1ヶ月位は味が落ちないです。

 




年5月 7日 (水)

もうヤブ蚊

00067

今年初、ヤブ蚊 撃墜しました。しかも2匹w 

卵を産ませないように、

雨水の溜まる場所を要チェックです。

バラにもアブラムシが付きだして、いよいよ虫達と

本格的な戦いが始まります(笑) 




年5月 9日 (金)

船釣り(2014.5.8)

昨日は『SF SATO』さんで 大山沖のイシダイ狙いに、釣友むらちゃんと行って来ました。

昨年末、爆釣させていただき、その後行く機会を狙っていたんですが、

天気が悪く なかなか行けませんでした。

 

4時半衣浦マリーナを出港。

今回は水温も上昇して来たし、天気予報は言う事なし!

あくまで予報(笑)

01003

00009

日の出の頃、篠島に寄って餌のウタセエビを調達。

やや大ぶりですが、超新鮮、元気な採れたてのエビです。

これを撒き餌やエサに使って釣るのです。

船は順調にポイント目指し、会話も石鯛の話で盛り上がります。

仕掛けとか、アタリとか、アワセとか、釣った石鯛の料理の話とかとか・・・

もう60cmの奴を釣った気分です(笑)

 

と、ところが伊良湖岬を通過したあたりから、

波が・・・変。  

00016

勇気ある撤退となりました(泣)

海や山を甘くみてはいけませんからね。

 

湾内に戻り、風裏で釣る事になりました。この時点で石鯛釣る気満々モードはボトムへ。

最近の湾内の釣り、期待はしてませんでしたが、やはり、その通りになりまして(笑)

自然の状況には逆らえませんね。

00021

新しく自作した竿を試す。黒鯛や鯒なら良さそう。

石鯛はさて、どうかな?  

00027

イシダイ退治、戦わずして 門前払いでした(笑)

今度はリベンジじゃなく リトライです(笑)




5月12日 (月)

城戸ワイン

先月、塩尻にある 五一ワイン、井筒ワイン、信濃ワインの3ワイナリーを訪れた時に、

気になっていたのは、その近くにあるもう一つのワイナリー『城戸ワイナリー』です。

ここは小規模だが、評判がとっても良く、その為か

販売方法が抽選販売なので、直接行っても手に入らない。

一度飲んでみたいと思っていたが、今まで申し込みを

ついつい忘れてしまっていたけど、今回、塩尻に行った為、

良いタイミングで思い出して、初めて申し込んでみた。

それが運良く当選〜〜〜♪ 

00025

オータムカラーズの

『ナイヤガラブリュット2013(白)』『セイベル2013(白)』『メルロー2013(赤)』の

3種をゲット出来た。

 

まずセイベルを飲んでみると、

ワインに関しては知識も乏しく、ミーハーですが(笑)

飲んだ感想は、香り良く、甘辛さや酸味もほど良く

少しフルーティーで、少し粘度あり、大変気に入りました。

自分の好きな味のワインに出会うと、うれしいもんですね。




5月13日 (火)

タブレット 防水ケース

お風呂でTVを見たいと思ったんだけど、我家はワンセグの受信状態が悪いし、

更にユニットバスなので諦めていた。

が、そこで良いこと思いついた! 

ネット(プラス WiFi)と言う手がある。防水仕様の端末を買えば

TVに拘らなければ、お風呂で楽しめる。

防水仕様のタブレットを買うのも何なんで、

昨年買ったタブレット『nexus7』が入る防水ケースを amazonでポチット購入。

00003_2

これで YouTubeを見ながら、風呂桶で『カラオケ』だ〜(笑)




5月15日 (木)

潮干狩り(2014.5.15)

再び、幡豆漁協の三河鳥羽海岸に行って来ました。

早く到着したので、先に海水を汲みながら市場を見学。

00074

00071

00072

トリガイやエイ発見。ローカルで楽しいです。 

 

 

 

さて、本日は12時15分頃が干潮。

雨こそ降らなかったが曇天、しかも平日だったので、

潮干狩りに来てる人は少なかったです。

00079

00078

皆さん、『おらん、おらん』と言いながら、そこそこ掘ってました。

作戦かなあ〜(笑)

当たり前の事ですが、人の掘った後は居ませんね。

掘ってない所には、まだまだ大粒がウジャウジャ居るようですが、

その掘ってない所が少ない(笑)

12時過ぎにハマグリ狙いに変更、これは宝くじみたいなもんで、、、

当たると 単純にウレシイですw

 

 

 

帰り道に吉田海岸を見学。

00088

いっぱい採ってる人がいました。
00089

もう潮が満ちて来てましたが、こんな所です。

 

 

本日の成果

00120

アサリ3Kgと、

10014

ハマグリ9ヶ確保。

 




5月19日 (月)

トイカ

昨日は講習会があってJR東海で名古屋に出掛けた。

電車に乗ることは少ないので、たまに乗ると新鮮で、

ちょっと緊張感があり、楽しいですね。

切符もプリペードの『トイカ』を使ってます。

使い始めの2,3回、ゲートが閉まってしまったので、

改札口を通過するたびにドキドキでしたが、だいぶ慣れて来ました(笑)

地下鉄も私鉄もJRも、更にコンビニまでも

共通のカードで使えるって大変便利になったもんですね。

今回はチャージに挑戦。時代に遅れてしまわない為にも色々試してみないとね。

 

ところで名古屋でも、

00054

ベトナムの人達が大勢公園に集まって集会をやっていた。

がんばれベトナム! 応援しちゃってます!



5月23日 (金)

飛騨・木曽・伊那方面へお出掛け(2014.5.22)

新緑を求めての今回のルートは 中津川→下呂→高山(久々野)→

日和田高原→木曽福島→権兵衛T→伊那→飯田→稲武→自宅

 

 

中津川から いつもは19号を北上するところを、今回は下呂方面へ

00024

00023

恵那漁協の付知川では 17日に鮎友釣りが解禁されていたので、

橋の上から暫し見学。 
 

見ていると 釣りたくなるのが釣り人の心情。

自分もそろそろ 鮎釣りの準備に入ろうかな。

小雨模様で水温が上がっていないのか?竿立たず。

 

下呂方面に向かう途中 加子母の産直に寄る。ここは始めてです。

00031


00032

広い店内で新鮮野菜などがあり、ここを通ると外せない場所になりそうです(笑)

色々買ってしまって次に。。。

 

今回の一番のお目当てがココ。

高山市久々野にある『坂本酒店』、

前から一度行ってみたかったお店です。

00037

お酒に合うチーズがあり、マッチングを教えてくれます。

00144

今回は『ゴルピカマスカルポーネ』『ブリー』『コンテエクストラ』『クリームチーズ』を購入。

美味しいチーズが欲しかったのです。 チーズのことは無知なので(笑)

00040


00042

(撮影の了解を得ています)

地下のワイン保管庫には各国の6000本以上のワインがいっぱい!

しかも瓶ごとに説明書きがあり 凄過ぎです。

0057

今回はチーズの他に 国産ワインとベルギービールの『シメイ』750ml 他購入。

前から欲しかったシメイの250mlのグラスもゲット。

色々買ってしまって、飲む前から酔っぱらってしまっていたか?(笑)

とにかく、ここの酒屋さんは凄い。酒の種類も豊富ながらお酒の知識も

とっても豊富です。

はるばる出掛けて行って良かった。絶対また来るからね!

と告げて、日和田高原に向かう。

 

 
00049

チャオ御嶽スキー場に行く道沿いには

まだ雪が残っていたし、

00066

00114

高原では早春の花が咲いていた。

1ヶ月近く 季節が遅れているので この時期でも高原に行くと

早春を楽しめるのです。

 

木曽福島にある『時香忘』にて、2時頃遅い昼食。

こだわりの蕎麦です。お気に入りの蕎麦屋さんでもう10回以上行ってます。

いつも混んでいるので、遅く行って正解でした。

00068

朴の木の林の中を抜けてアプローチの回廊を進む。

00107  

入り口には本日の蕎麦と熟成度が表示されています。

00092

川と緑の素晴らしい借景と洒落た室内や器は

蕎麦の味を更に引き立ててくれます。

(撮影の了解を得ています)

00084

小麦粉を使わない粗挽きの寒ざらし熟成蕎麦で

味や香りある蕎麦です。大盛り食べましたw

00089

蕎麦湯も料理の一品。手抜きは無いですね。美味しいです。

美味しい蕎麦をいただいた後は気分良く 再び新緑ドライブ。

 

その後は何時ものように、権兵衛トンネル経由で

伊那の『グリーンファーム』と 『飯森の道の駅』で休憩

飯田で湧水を汲んで8時に帰宅でした。

ちょっと運転 疲れました〜〜

 

 

 

00139

道端で山菜も多少ゲット、天麩羅が楽しみです。




5月26日 (月)

船釣り(2014.5.25)

リトライで 『サンフィッシャーSATO』さんで大山沖に出撃。

前回は波が高く、途中で引き返したが、今回は日和良好。後は潮次第。

外海なので大潮小潮以外にも黒潮の間接的な影響とか、風の具合とかあって 

船頭さん泣かせの場所のようだ。

 

前日、ジアイが早朝にあったそうで、何時もより時間を早めて出船。

そのおかげで朝のジアイの2時間程は楽しめた。が、後はさっぱり。

しかも2枚潮で釣り難く、釣り人も泣かせてくれました(笑)

00023

クロダイ2枚は仕留めることが出来たが

本命のイシダイは船長に釣られてしまった。

やっぱり経験の魚かな、いや、差かな かな(笑) 

なかなか釣れない魚はロマンがあって楽しいです。

と言うことでリ リ、リトライです。。。

 

 

00033

イシダイは言うことなし。チダイも結構脂が乗っていた。




5月30日 (金)

寒狭川上流鮎釣り解禁日 2014

00018

今年の寒狭川上流のアユ解禁日と釣り大会の案内のハガキが

オトリ屋さんから届きました。

 

マッキーは解禁日は人が多いので遠慮して、

下旬くらいから、ぼちぼち始めようかな。

仕掛けや道具は まだ何にも準備していません(笑)

そろそろ やるか。 


 

<前の月へ>            <次の月へ>