2つ卵(Vol.21)


最近、見かけなくなった2つ卵。
一体何処へ行ったんだ?
それとも最近のニワトリは2つ卵を産まなくなったのか?

その謎に迫る



 産みたての卵は汚れているので、きれいに洗って出荷されるそうですが、大根や人参に土が付いていた方が鮮度が保たれるのと同じ様に、きたない方が旨そうなのに・・・

 お皿に産みたての卵を割ると、卵白の濃い部分が、まるで卵黄を守るように盛り上がっています。古いのはベチャっとしてます。盛り上がってプリンプリン、新鮮卵は美味しいですよ。

 温かい御飯にかけて醤油を垂らして混ぜて、口にかけこむ卵御飯。新鮮さは生で食べると一番分かりますね。

 卵は尖っている方と反対側の丸い方に気室があります。冷蔵庫の卵ケースには、必ず気室のある丸い方を上に保存して下さい。何故かって?ムムゥ・・・・・それは卵黄が中心にきて長持ちするから、た・たぶん。黄身が中心の方がいいのかなあ? まあ、でも、普通そうしますよね。 以上、おせっかいマッキーでした。


友人の養鶏屋さんに頼んで、2つ卵をもらってきました。
(あっけなく、まぼろしの2つ卵ゲット)


上が2つ卵と呼んでいる黄身が2つ入っている卵です。
真ん中は普通の卵
下は烏骨鶏の卵(参考出品)です
さすがに2つ卵は大きいですね。
2つ卵黄が入った大きい卵を生むニワトリは
大きなニワトリと
思ったら大間違い。
まだ若い鳥で、
排卵が安定していない鳥なんですよ。

また
昔はよく見かけた2つ卵
最近見かけなくなったと思ったら、
売るときに入れる卵ケースに
入らないので規格外製品になるそうです。
だから、こういう卵はケーキ屋さんとか
お菓子屋さんのルートに流れ、
一般には出回り難いのです。

ところで
普通の黄身1つの卵、MでもLでも
卵黄の大きさはほとんど変わりないそうです。
卵白の量の違いらしいですね。
なら、
卵黄を使う目的なら
Mサイズを買った方が得なんです。

ゆで卵にして半分に切ってみました。
思わず何故か嬉しくなる瞬間ですね。
子供に見せて驚かせてやりましょう。

ついでに、
新鮮な卵は茹でると薄皮がくっついて剥きにくいのです。
茹でるときに塩を入れると剥きやすくなりますよ。
また冷蔵庫から出した生卵は冷えているので
数分室温水に浸けた後、
水から茹で始めます。
沸騰して5分で黄身が3分茹で
7分で半熟
上の写真は14分で
マッキー黄