ちりめん山椒(Vol.28)
釣りに行って、釣れないときもあります。
海辺の干物屋さんで
「ちりめんじゃこ」を買いました。
どこの店が旨いかは地元の船頭さんに聞くのが一番。
町中で買うより何故か旨くて安いのです。
山奥に釣りに行って、釣れないときもあります。
休憩しながら、自然観察。
河原で山椒を見つけました。
海と山の幸を合わせて
また違った美味しさを味わいましょう。
釣れなくても釣りの楽しみはいっぱいです。
山椒の木
では、作り方を。
摘んできた実を一粒ずつに分けます。
たくさんあると結構面倒な作業です。
部屋中に山椒の香りが漂います。
和風スパイスですね。
おお〜マンダム(古い)
5月末から6月初旬頃
山椒の未熟な実が
八百屋さんでも置いてあることがあります。
一袋400円くらい。
山椒は
新芽は木の芽、
花は花山椒
茶色く熟したものは固いので粉山椒と
人気者です。
4、5分茹でて、半日くらい時々水を換えながら
アクを取りエグ味を除きます。
やり過ぎると、香りも少なくなるので注意です。
冷凍保存しておけば、
色々な料理の香りや風味を
付けるのにもってこいです。
ご存知、ちりめんじゃこ
そのままでも美味しいですね。
大きいサイズより小さい方が
上品に仕上がりますね(^^;
ちりめんじゃこを金網に入れ、
ザッと熱湯をかけて、臭味を取り、
水気を良く切ってからごく弱火で煎ります。
厚手の鍋が良いですよ。
あまりかき混ぜ過ぎると
粉々になってしまいますので、
鍋を揺さぶるように。
みりん、醤油、酒を入れて
それが全体にまわったら、
上記の山椒を入れます。
分量は適当です。お好みで(^^;
更に炒めて出来上がりです。
ご飯のおともに
お勧めの1品です。
山椒の佃煮
山椒の佃煮
醤油、味醂、酒、砂糖、水を加え、
汁気が無くなるまで煮て、
佃煮にして保存しておきます。
山椒の佃煮でちりめん山椒を作ると
全体に色も味も濃くなり、こちらもお勧めです。
今年の釣果は、、、
ちりめん山椒がたくさん作れそうです(^^ゞ