水汲み1 (Vol.9)
アユ釣りやハイキングの帰り また冬でもわざわざ出かけて行って 湧き水を汲んできます。 愛知県の水道水は不味い方ではないと思いますが うまさに違いがあります。 特にお茶や紅茶などを飲むと 汲んできた水のうまさが分かります。 蕎麦打ちに、 氷を作ってオンザロックに、 自ビール作りに、 自家焙煎コーヒーに・・・と、 余計にうまくなったような気がします。 気分だけかもしれませんが・・・ |
1999年年末 奥三河へ行ってきました。 Y2Kに備えて |
|
ここは設楽町の『田峯観音祭祓水』 他とは ありがたみが違います。 人が多いのが難点。 ここには産地直売所が有り。 我々は水を汲むのは諦めて 自然芋(じゅねんじょ)を 特安で買い求めました。 道中、他にも数カ所の産直所があり 立ち寄るのも面白いです。 が 通は 設楽町内の八百屋や乾物店、金物屋さんも チェックします。 観光客相手でないから 産地の野菜などがもっと安く置いてあります。 その店の特注品なんかもあったりして けっこう楽しいです。 それと人情ですなあ〜 色々とお話しすると面白いですよ。 |
|
設楽の清崎から田口の間(R257)にある『交通安全の水』 長距離の運転手さんが立ち寄って よく水を汲んでいます。 疲れを癒し確かに交通安全になります。 夏でも冷たいので アユを生かして家まで運ぶのに お世話になっています。 もちろん、おいしい。 日持ちもします。 |
|
『森林水』(?) 勝手にそう呼んでます。 ここの水量はすごい。 お勧めの穴場。 他の所で並んで水汲みしている人が気の毒。 地元の八百屋のおばさんに教えてもらいました。 確かに、ここの水は年中冷たくておいしい。 たくさん飲めてしまいます。 今回は全部ここで調達しました。 場所は設楽から段戸に行く途中の 清流公園の近くです |
<水汲み1> <水汲み2> <水汲み3> <水汲み4> <水汲み5> <水汲み6> |
汲んできた水は自分で責任を持って飲んでね。 |